2008年2月27日水曜日
2008年2月23日土曜日
NAVITIMEダウンロード
NOMobile、NoLifeN95さんで知りましたが、今まで使って見たかった携帯アプリNAVITIMEがN95で使用できるとの事。早急にインストしました。N95 DownLoadからインストする、上記図から各項目へ!
試しに白浜温泉を検索(+J60日本語使用)JRのダイヤ、地図等情報が取り出せます。便利ですね!接続ですが写真は3Gではありませんが○○Web接続が通ります。
2008年2月21日木曜日
2008年2月20日水曜日
PlusJforS60が出ました。
やっと出ました+JForS60を早速インスト、emYouTubeから日本語検索、通りますが日本サイトのみの検索のようです。外国人アーチストを日本語検索(カタカナ)すると日本サイトでUPされた物しか出ないようなので英語入力が必要です(当たり前)
30日間のお試し期間があります。
ヤフー携帯もばっちり日本語検索可能、ActiveNotes、SMSが楽になった。
Gmailも可能、Word、Excel 一応のアプリには対応しているようです。
これから皆さんの報告が多数上がって来るでしょうね!
2008年2月18日月曜日
Nokia(携帯端末)からmy.blogの更新
mY.blogの更新テスト
Nokia端末からmy.blogに直接更新したときのキャプチャー画像です。go@blogger.comに携帯からMMSを空メールすると6桁コードが送られてきますのでそのコードを入力して再度go@blogger.comに再送するとその端末のmobileblogeが出来上がります。mobileblogを普通のmy.blogに反映させるようにチェクを入れればOK。ここから活躍するのがActiveNotesです。
NewNote>Options>Insert object>image、soundclip File等張り込みたいファイルを選択します。日本語文字はちと手間がかかりますがPiclip等のFEPで作成、コピーすればOK、同様、日本語タイトルを作成してsubjuctにコピーし、ここがblogeタイトルとなります(上左図はTestなっている)最後にsendでOKするとリターンでmmsが返ってきます(最上図)これで今、作成したglogがmy.blogに掲示されました。
日本語FEP +JForS60の早期発売が期待されますね。
2008年2月17日日曜日
HandyWi(WIFIsearchアプリ)
無線LANアクセスポイントを感知すると音が鳴り知らせるアプリです。ここから
難しい設定はなし、早速インストして近所を探索すると、すぐに音(可変)がなり2、3個つかんでました。セキュリテーがかかっているLANには鍵マークがつきますがノーガードLANはつかないのでdisconnectからWebに、すると上図左のように緑色に変わり再度アプリを立ち上げるとアクセスポイントにHandyWif APNが出現そこにアクセス(右図)
次はHotSpot公共無線LANでの設定ですが、実験でマクドマルドのモバイルポイントでのアクセスです(上図)
車でマクド周辺に来るとLAN着信が鳴り鍵付きマークのアクセスポイントが検索されました。そのアクセスポイントをマークしてAccountsからID、Passwordを入力してdisdonnect無事アクセスすると上左図の画面が現れますので後は好きなアプリのアクセスポイント>HandyHiでOKです。
アカウントは保存されますので次回、又は他のマクドでもノーサインでOKと思われます。他のHotSpot(NTT、FONその他)でも同様にして使用可能と思われます。プロバイダーを選ばない何でもOKか?
町中ではWIFIが散乱しているので音が良くなりますね。いちいちWLANscanningしなくてもWIFIを検索するので便利です又無料WIFIまで検索するので何かLAN泥棒みたい!立ち止まってIPPhoneでも可能(泥棒じゃ)
2008年2月16日土曜日
S60Ticker(電光掲示盤)がバージョンUP
2008年2月13日水曜日
さらばDualsimカード
長期にわたり使用してきたDualsimカードですがMNP(緑ナンバーからSBナンバー)が無事完了。SB1本になりました。最近SBキャリアでの電話が増え、切り替えが面倒なことや、Wホワイト契約にした場合土日祭でも20円/min、ビジネスプランでは土日祭は30円/ minと高くなるので月トータルではあまり差は出ないと考え、1本化にしました。来月以降の電話代に注目です。
キャリア表示がVodafoneからSoftbabkになった。
通信定額のSIMでもあれば入れますがEMは周波数帯域で、DocomoはUA管理(専用ソフト使用)でだめ、auは話にならない、SBさん出してくださいよ!!!
なおEMSimを挿すとDocomoと表示されます。EMはdocomoSimを流用しているんですね。
追記 日本通信のDocomo回線利用MVNOでの通信が始まればアクセスインターネットも怖く無いです。もう少しで日本も通信のグローバル化が一段と進むでしょう。
キャリア表示がVodafoneからSoftbabkになった。
通信定額のSIMでもあれば入れますがEMは周波数帯域で、DocomoはUA管理(専用ソフト使用)でだめ、auは話にならない、SBさん出してくださいよ!!!
なおEMSimを挿すとDocomoと表示されます。EMはdocomoSimを流用しているんですね。
追記 日本通信のDocomo回線利用MVNOでの通信が始まればアクセスインターネットも怖く無いです。もう少しで日本も通信のグローバル化が一段と進むでしょう。
2008年2月11日月曜日
NokiaN96発売近し!
日本ではSoftbankからN95が発売されますが、本家Nokiaでは後続モデルのN96が発売予定です。メモリ16GB、2,8インチDisplay等大幅モデルチェンジとなるようです、詳しくはここのTakealoookから。
2008年2月10日日曜日
CayenneGTS
NewUp CayenneGTSです。Sのターボエアロ装着モデルではありません。
チューンされたV8エンジン、ノーマル吸気で405hp、253Km/hMAX、0-100Mが6.1秒(マニュアル仕様)のCayenne。詳しくはPorscheGermanyにて(ドイツ語)ですがPorscheJapanとは情報量が違います。又このサイトのMultimediaにアクセスするとipod、WebSinema、Mobileから選択できます。
WebSinema>ENTRETEN(下の方にある)に入るとYoutube調のWebページからPorsche各マシンの動画が楽しめますよ! 但しおしゃべりはドイツ語ですが(チンプンカンプン)
チューンされたV8エンジン、ノーマル吸気で405hp、253Km/hMAX、0-100Mが6.1秒(マニュアル仕様)のCayenne。詳しくはPorscheGermanyにて(ドイツ語)ですがPorscheJapanとは情報量が違います。又このサイトのMultimediaにアクセスするとipod、WebSinema、Mobileから選択できます。
WebSinema>ENTRETEN(下の方にある)に入るとYoutube調のWebページからPorsche各マシンの動画が楽しめますよ! 但しおしゃべりはドイツ語ですが(チンプンカンプン)
Nokiaでピアノ、チューナー、メトロノーム
ついに買ってしまったFender フレットレスJAZZベースだがフェンダーのステンレスフラットラウンドの弦に張替えよりアコーステックな音にしようと試みております。 値段が値段なので思ったような音は今のところ出ていません。イコライジング等でごまかしていくしかないでしょう。
さて本題、ギターやベースのチューニングをNOKIAでやろうとMusicianなるアプリをインストしました。
①NOKIA携帯WEBサイト>NOKIA>NOKIA(01)>Application>N95All Go>Musician>Down>Musician3.2ZIPを選択、ZIPファイルを適当なフォルダE://にCOPYする。COPYしたZIPファイルをPCの適当なところで解凍、解凍したファイルの中からMusician、pythonの2個のフォルダーを携帯のメモリーカードの直下にCOPY、するとMusicianというフォルダーが作成されます。
②アプリ起動ですがNOKIA携帯のApplicationsからPythonを起動。
OptionsからRun script>e:musician.pyを走らせます(上右画)
、
③Musicianが立ち上がるとPian、Metronome、Tune(5音のみ)が選択でき好きな項目をOK。Settingsで詳細が変えられます。Piano音は数字記号を押すことで
④PythonForS60及びPythonScriptshellが必要です。
さて本題、ギターやベースのチューニングをNOKIAでやろうとMusicianなるアプリをインストしました。
①NOKIA携帯WEBサイト>NOKIA>NOKIA(01)>Application>N95All Go>Musician>Down>Musician3.2ZIPを選択、ZIPファイルを適当なフォルダE://にCOPYする。COPYしたZIPファイルをPCの適当なところで解凍、解凍したファイルの中からMusician、pythonの2個のフォルダーを携帯のメモリーカードの直下にCOPY、するとMusicianというフォルダーが作成されます。
②アプリ起動ですがNOKIA携帯のApplicationsからPythonを起動。
OptionsからRun script>e:musician.pyを走らせます(上右画)
、
③Musicianが立ち上がるとPian、Metronome、Tune(5音のみ)が選択でき好きな項目をOK。Settingsで詳細が変えられます。Piano音は数字記号を押すことで
音が出ます。1オクターブですがね。音程やチューン音、メトロノームの速さ(少し遅い)は気にしないように遊び心で楽しみましょう。
④PythonForS60及びPythonScriptshellが必要です。
2008年2月9日土曜日
NokiaでTicker(電光掲示盤)表示しよう
SMS、不在着信を受信するとNOKIA携帯画面にその内容が電光掲示盤のように左に移動しながら表示されます。もちろん日本語掲示、ticker表示は画面上、下表示可能、移動速度可変OK、Fontsサイズ等詳細SettingはS60TickertServerをインストすることで可能ですがS60Tickerのみでも作動します。時間は表示されませんでしたのでTime表示なしにしてます。
お遊びでインストしてますが結構面白いですね、MMS受信ではだめ(当たり前)なので 当方SMSでの受信は少ないのであまり動いてません。
詳しくはここから S60Ticker.V1.09.11及びS60Ticker.V1.09.11両ファイルDownLoadの事。
ヴァージョンが1.09.11にup、S60TickerServer.SISもノンサインでOKのようです。
2008年2月7日木曜日
nokiaでテレビを見る
日本製携帯電話はワンセグ付きが大人気のようですがNOKIA携帯では今のところ日本のインターネットTVのチャンネルが無いので見れません。外国放送は可能なようですが日本はまだ先のようです。そこで自宅のTVアンテナまたはケーブル放送の端子にSlingboxを接続して見る方法ですがHD、カメラ等の端末にも使用が可能です。携帯電話からコントロールしてTVチャンネル,HD等をコントロールします。以前Win携帯使用時にアメリカから購入、使ってましたがNOKIA携帯に変えてからアプリが無いので売ってしまいました。最近Symbian対応アプリが出ました。自宅で見れるTVチャンネルがすべてどこからでも(NET環境内)見れます。又、MACやWindowsパソコンからでもOKです。
アメリカ仕様でもTV出力もPAL、NTSC両対応、電圧100Vで動きますSlingboxProはアナログ、デジタル両対応なのでこれからはこれでしょう。日本発売は旧型機種しか発売されていないようですがアメリカサイト(ebay)で最上位PROが約$200前後、アナログ機SB100(日本発売モデル)は約$40前後で売ってます。送料は確か$30ぐらいと思います。掘り出し物を探して再設置しようかな?今は円高$1=¥107前後だ。
ワウワウ、グリーンチャンネル、スターチャンネル等すべて見れるぞ!但しSlingbox1台に付きアクセスは1回線となるよ!
WLAN環境でストーミングやアクセス拒否が出る可能性があります(マクドナルド内スポット等)すべてのWLAN、OKとは言えませんが。
修正 Win携帯のメモリ不足でストーミングが崩れ、アクセス拒否が発生するのかも知れません。
くれぐれもアクセスインターネットに入らないようにね!
Porsche cayenneチューナー
日本のPorscheエアロ、マフラー等を開発しているJubily社、アメリカでは知名度が高く、人気も有るといわれている社のCayenne。なかなかスタイリッシュ、押しもある。
2008年2月5日火曜日
2008年2月4日月曜日
カイエン、ポジションバルブ交換
2008年2月2日土曜日
Location Taggerの使い道
LocationTaggerなるNokiaBetaアプリですが位置情報つきの写真を撮影。詳しくは上記Nokiaサイト参照してください。
公開、非公開選択を指定しておきます。
公開写真はWeb上にもちろん公開(地図付き)されますが友達に送りたい写真、アルバム等のURLを添付すれば写真と地図が見れます。
私は旅行、出張で写した写真の保存等はもちろんのことですが、現場写真や現場位置、待ち合わせ、等に使えるかなと考えておりますが?
魚釣のポイント、おいしい店、地図は世界対応なので海外旅行、等色々使えますね。楽しみが増えました。デジカメはN95(500万画素、carlZeissレンズ)で、メモリ6Gもあるぞ!デジカメは画素数ではなくレンズの性能が重要です。
それにしてもGooglePicasaはすばらしい。簡単な写真の加工までOKだなんて知らなかった。Mac対応です。
登録:
投稿 (Atom)