2015年3月28日土曜日

iOS KODI Vup 14.2-0


KODIがUpしました。


KODI iOS Settings
設定画面のキャプチャーしました。
よければ参考に!

相当敏速になりましたね!








他、OSでも同様に設定

Raspberry 導入のOpenElec では,OpenElec RPI Config上で
メモリーの振り分け,OverClock,MPEG-2対応等
詳細設定用レポジで細かな設定が可能です。

MPEG-2のライセンスKeを購入で対応しました。

"つたや"は死んだかな?

2015年3月26日木曜日

OS.8.1.2 shsh Save

iOS 8.1.2の最終J.B.バージョンのshshを
とりあえずキープしておき、今後出てくる
であろう、iOSダウングレード用アプリに
対応する為にshshをキープしておきます。

tinyumbrella通称"傘"から対象PC用の傘を
Install




初期のOSでは現在の最新バージョンが表示されます。


DeviceをUSB接続します
接続されたDeviceを右クリック
 
 "Fetch SHSH on device"
をクリック




エラー表示します
OKでエスケープ

DeviceをUSB再接続すると



現在のDevice OSバージョンが表示されます。





フォルダーへ移動







フォルダーの場所を指定する






shsh ホルダー内
shshが保存されてます。

現状ダウングレードは不可
もしかの為、今後必要になるかもしれない保険ですね!




2015年3月19日木曜日

KODI Move,TV show Download&DVD

動画を他のメディアに保存する設定
対象Add-oneを右クリック(Genenes)
設定からDownloadの保存先を決定します

保存先は参照から決定
PC内指定ホルダー、LAN内メディア等
とりあえずNASに保存指定しました。
動画ファイルを指定、右クリックでDownload.

ここでも、色々.設定出来ます。




左画のようになるので、Downloadします
弾かれる時は違ったファイルを選択します
HD,HQ,MQ等ありますがHDで落としたい.ですね。
動画ファイルmkvがDownload出来ましたが字幕がないので字幕ファイルを入手します。
字幕Downloadサイトは多々有りますが
 opensabtitles

多数あるので検索"字幕サイト"から好きなのを
選択して対象動画の字幕をGet!

zip.fileを解凍、"xvid.srt"ファイルが字幕 

これで字幕付き動画が観れる環境が整いました



動画再生アプリから再生します。
左画はVLCを使い字幕を表示させます。

字幕ファイル追加から先ほどの"xvid.srt"
を選択

映像と字幕が同期していない時は

字幕先行時:字幕持続係数を -***
字幕遅延時:字幕係数を +***

VLC操作法はネットで潜ってください。

有料動画配信サイトは要りませんね!!

 *動画ファイルに字幕ファイルを結合させる
これも多々アプリがあるが"MKVtoolnix"
を使います

左画はWindows版

Download
  Windows MKVtoolnix
  MAC       MKVtoolnix

これで1つのファイルになったので、後は
好み次第、DVDにも!


2015年3月13日金曜日

XbmcRemote


*XBMC Remote*
リビングTV60インチに映し出されたKodi初期画面
今回はKodi動作では好評の
"OpenELEC P2"をRaspberryPi
にInstallしました。

これをiPhone App
XBMC Remoteで制御します。





Kodiが起動したら"XBMC Remote"を立ち上げ

XBMC Serverを検索します(Add In)
Find XBMCから自動検索

青色の個所がKodiで設定したWebサーバー自動検索
しますのでユーザー名、パスワードを記入します

後はPrefer posters forTVをON
Save します

MACアドレスは未記入でも .かまいません




後先になりましたが、

Kodi内
システム>設定>サービス>Webサーバー
ここでユーザー名及びパスワードを設定しておきます。


同上
リモートコントロール>ON










コントロール可能になれば青色になり右スワイプで
メニュー画面に

ここからKodiを操作可能になります。
Music,Movies等のアドオンからの検索等

Remote Controlからディスプレー上のKodiが遠隔操作
可能に!









Remote Control初期画面

タッチパッド風な操作














右上歯車アイコンから
選択できます。

このContorol画面を常用してます。

視聴終了もこのアイコンからできます。

ディスプレー(TV)の電源も自動で落ちます。
システムは落ちますが、Raspberryの本体基板電源は
落ちないので、スイッチ等で切りましょう。

基板側のコネクタ抜き差しは大変なので中間スイッチを
電源5V2000mと一緒に新規購入しました。



2015年3月9日月曜日

Raspberry Pi-2 on XBMC/KODI

*Raspberry Pi-2*
日本橋に売っていたので早速購入
Raspberry本体基板:¥6.000
ケース:¥1.450
合計¥7.450

Raspberry本体は品薄状態

リビングのTVでKODIを視聴するために購入

他のOSをInstallしたSDカードと入れ替え又は
マルチOSで起動するか?







大きさはカードサイズ、
CPUはBroadcom 900MHZ クワッドコア
A7プロセッサー
メモリーは1GB搭載.

HD  1080p  HDMI ビデオ/オーデオ
10/100 Base LAN
USB2.0×4
MicroSDカード(OS)
MicroUSB電源 MAX 2A

MicroSDカードからOSを起動します





必要品

USB KeyBoard(Win用でOK)
USB mause(Win用でOK)
HDMI対応又は変換でDisplayに
設定まではMACの変換アダブターでDellのDisplayに写しました
電源はMACのUSBからMicroUSBにして供給
SDカードは古い8GBカードが
有ったので流用、
FAT32でフォーマットし綺麗に
しておきます。


OSを入れたSDカードを挿入後
電源コネクタを基板に差し込み

後は起動したKODIの設定に移り
ますが、次回









日本語設定画面

次回、OSの選択その他Instal等

¥7.500でリビングのTVが変身
します。

iPhoneのリモコンアプリでKODIを制御します。