2013年6月27日木曜日

Beta iCloud

*Beta.iCloudを使う*

Win,MAC共パソコンWebブラウザ(InternetExplorer,Safari)から

https://beta.icloud.com にアクセス
iOS Device側でiCloudのSettingをしておくと、左画の画面が出てくる、サイン


GoogleChromeからは直接呼び出せます。
左画はGoogleChromeでのiCloud
WIN,MAC共にOK

どのPCからでもiCloudにアクセス可なのでiPad,IphoneのデータをiCloudでSyncしておけば、他人のPCでも見れる。



*GoogleChromeでのiCloud設定*

GoogleChrome画面の右上、白3段アイコンをクリックすると、左画のように
設定が出てくる。

もしくはツールから拡張機能を呼び出します。




最下段>他の拡張機能を見る















検索>iCloud
iCloudをInstallします。
GoogleChrome、上タスク内画面上にiCloudがInstallされました.
後はiCloudを立上げ、ID,PASSで完了です。

Chromeユーザーには便利

2013年6月25日火曜日

Ios 7 Beta2

*Ios 7 Beta2 Install*

Beta1 Install済みIphoneではFTA(一般>ソフトウェアアップデート)でバージョンUPします。

Beta2ではIpad対応版も発表されました。
Wifi,3G版共に別々ipsw.Fileです。

電池消耗が改善されている事を期待してますが?

何が改善されたかは未だ分かりませんが、良くなっているには違いないと思われます。

早速UPしましょう!!



OTAでのバージョンアップ

5分ほどかかります。

リンゴマーク2回RebootでBeta2












これで終了。

お疲れ様でした。














今後のBeta版リリース予定












2013年6月12日水曜日

Ios 7Beta1

*Ios7Beta1をInstallしてみました。

J.Bは不可ですが、新鮮なUIで新たな気持ちで
Iphoneとお付合い出来そう。

あか抜けたデザイン
未だバグは数カ所発見された様ですが、











電話着信UI

OS6の時よりも使いやすくなりました。

ダイヤル発信UIも垢抜けしてます。















楽しみにしていたiTunes Radeo

音も素晴らしく、アーチストの画像も鮮明!

Cydia AppでDownloaderが出て来るでしょう?















全米支持率25%強を誇るPANDORA
も問題なく聞けます(VPN接続)

No J.BなのでDownloadは不可ですが、J.B後はOKに

*How to Install iphone5 iOS7Beta*
1)torrentサイトからiOS7.***Restore.ipsw Download
2)iTunesを最新にしておきDeviceOSを6.1.3 or 6.1.4
 にしておく(この時点でNon J.Bとなる)
3)iTunes概要>アップデート確認(Option+Enter)
  WinPCの場合(shift+Enter)
  で先ほど落としたIos7.ipsw Fileを指定
4)au,Softbank製Iphone5共通Fileです

5)結構時間がかかるが無事7に!!


2013年3月30日土曜日

*Music Controls Pro+6*
MultimediaAppを通知及びDeskTop(LockInfo)上でコントロールするApp

MultimediaAppほとんど対応してます。
Radioでは次放送局への切り替え等多才な使い方ができます。

簡易版Appの"Juke Box"も有ります。








他のiOS Device(iPhone,Ipad)でIphoneをRemote Control

iTuneから"Remote"Appが必要です。

MC RemoteをON










iPADでControlてみました。

IpadでMCがコントロールできます。

常時は設定から、この項目はOFF(電池持ち)






動画Upしました。

2013年3月22日金曜日

CalendarAPP"Sunrise"

*Sunrise*
私が常用しているCalendarAppですが、今回のSunriseの
特徴はGoogleMapに対応している事です。

他のAppでは住所を指定してもデファルトのiOSMapが開きますが、何かと不便。

出張、旅行等でCalendarに書き込み、Sunriseが自動同期住所から一発でGoogleMapにアクセスします。

CalendarのLocation(住所)は上手に活用
大変諜報しております、ほとんどIPADminiで利用中


 Optionsから同期するCalendarAppを設定します

左画では会社GoogleAppsのアカウント
個人のGoogleアカウント、Facebookアカウントを記入してます。これらのCalendarが同期されます。

Sunriseからのデータもこれらに反映されますので、
PC側での記入もSunriseに反映される事になります。

Visible Calendarで表示させたいCalendarを指定します。





Preferences

Weather>Celsius(摂氏)2日間の天気予報表示

Directions>GoogleMaps

Default Calendar>記入の時の指定Calendar

Alerts>警告音の設定

新規イベントから記入、普通のAppと変わりません

Locationには細かな住所は要りません、施設の名称を記入するだけ、東京ドームとか、ホテル名等

Google検索の素晴らしさが実感できます。









Locationに記入された場所をGoogleMapsが検索表示してます

施設の詳細から、そこまでの案内を











GoogleMapsの案内に従っていざ!
車両ナビでは交通情報も案内
電車では近辺の駅からの時刻表、経路を表示、ストリートビューも利用可能

InstallはUS iTuneStore(USアカウント必要)
ここからDownload  Free

2013年3月20日水曜日

iOS 6.1.3 J.B.

*iOS6.1.3*

iOS6.1.3では現在のEvasi0nではJ.B.
は不可能、UPはしない様に!!

今回のiOS6.1.3では日本地図、パスロック不正アクセス、J.Bパッチ等の改正が主なUP

SHSHでのダウングレードは4S以降のデバイスでは不可!

2013年3月15日金曜日

iKeywi

*iKeywi*

Alt Keyに絵文字及びワンタッチ記号に書替してみました

Alt Key(大文字表示のKey)KeyBoard左上矢印が白の時
5-RowKeyBoardの5段目の数字表示を書替ます。









iKeywi設定から

Customizing Alt Keysから

絵文字は英語keyに対応、日本語key未対応












Alt Key1>左から1番目のKeyに相当
Alt Key2>左から2番目のKeyに相当

これら1から10番目までのKeyを好きなのに入れ替えます

後は元に戻りSave and RespringでOK

絵文字は先にKeyBoard追加から追加しておき、最後に削除します。





動画UPしました。参考に