2008年8月9日土曜日
PyWeatherで予定表に天気予報を表示
Pythonにはまりそうな昨今ですが、今度は天気予報の習得をして、予定表に7日分(2日も可能)の表示をさせるアプリ(Pyweather)です。標記サイトからPyweather0.02をダウンロード解凍後、SISファイル(selfsigned)をCメモリーにインスト。PyWeatherPythonfileをe:\Pythpy\script waplibPythonFileをEditWith pythonWinで開き、ParaMetersの箇所にあるADID WAPとProxyHost、ProxyPortに携帯端末から習得した情報を記入した後、e:\python\libへ移す。習得方法はReadMeに書いてある通り携帯のPythonForS60>options>Interactiveから記載コマンドを打ち込む但し、当方のようにN95の場合はYapnでは通らないので705NKのアクセスポイントを作成後ADIDWAPの数字を習得しなければなりません。(pythonFileのUAが705nk)当方は
ADIDWAP 14 ProxyHost”sbwapproxy.softbank.ne.jp Proxyport 8080
としました。又705NKのAPは
Connection Name 705NKWeb(適当)
Data bearer packetData
AccessPointName mailwebservice.softbabk。ne.jp
UserName softbank
PromptPassword No
Password いつものやつ
Homepabe http://ptl/menu/
Advanced Settings
ProxyServerAddress sbwapproxy.softbank.ne.jp
ProxyPortNumber 8080
PyWeather>Options>設定>アクセスポイント>705NKを選択、又地域、詳細等を確認後接続をすると地域の天気予報が習得され、待受画面及び予定表に天気予報が表示されます又CalSyncS60でシンクロさせるとMyGoogleカレンダーにも天気予報が表示(あたりまえか!)いいね!!
もちろんOutlook予定表にも天気予報が表示されます(シンクロ後)
右ソフトキー(EXIT)で常駐開始、6時12時18時に自動更新されます。詳しくはReadMeに親切に記載してあります。
PyStationNewsから習得したNewsも同時に表示されています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿